坂田流ジャイロスイングに挑戦

40年以上ゴルフをしてピーク時は片手シングルまでなっていたのに最近は視力(加齢黄斑)・体力の低下でスコアがまとまらない。

友人の中には脊椎間狭窄症や腰痛を理由にゴルフから離脱する者も続出している中、ある友人から「坂田流ジャイロスイング」
の存在を聞き自身で納得、今までのスイングを捨てるべく練習場通いをはじめた。

何年生きているか分からないけれど、なるべく長くプレーするためとスイング大改造をスタートする!

11.  使用球がすごく重要だ!

ジャイロスイングでは使用球がとても大切なんだ。
私が行く練習場のボールは敷地の関係やネット保護のために飛ばないボールだ。
もちろんスイング調整などが目的なので全く問題はなのだが、ついついアイアンなど
の練習の場合は飛距離に意識が気になり力んでしまう
傾向がある。


元来パワーが無い私がシニアになってからのヘッドスピードは36~40m/sec程度だ。
ジャイロスイングにしたからといってこれが伸びるはずもない
ミート率が良くなり回転の良い打球が飛距離と方向性の向上になる事が目的だ。


私が実際のラウンドで使用しているボールは米国メーカーで安価の超ソフトタイプだ。
ここ20年近くこのブランド製が気に入っているのだが多くの種類があって現在のもの
にたどりつくまで試行錯誤のくりかえしだった。それは
1.飛距離重視か? 2.打感重視か? 3.コントロール性か? 4.パットの距離感か?


私の場合は2.3.4を重視したので前述のボールになった訳だけれど値段が高いとか
プロが使っているからとかで選ぶことはやめた方が良いと思う

ゴルフの場合、よく「スコアは道具などに金をかければ良くなる」という人もいるが
全く馬鹿げていると思う。「練習に時間をかけて良くなる」正道しか無いのだ。


ジャイロスイングは機械的な動きしかしないのでインテンショナルな球道はできない。
直球勝負でコースを攻略する。パットがスコアの生命線だから4.が最重要なのだ。


コンペ賞品などでボールを貰うことがよくあるが全く嬉しくもないし、逆にこの賞品
を選んだ人の気が知れない。
ゴルフはコース形状や自然など多くの「変化する条件」を克服するゲームだからこそ
なるべく「安定したもの、変化しないもの」を自身のスイングや使用球に取り入れる


週末から2週間の海外遠征!
ジャイロスイングで挑戦だ! コマだ! コマだ! コマだ!!